検索

卒業生の事務手続き

各種証明書発行

窓口での申し込み・受け取り方法

以下をご用意のうえ、こども教育宝仙大学事務部窓口にて申し込んでください。
なお、「証明書発行願」は窓口でも用意しております。

用意するもの
  • 証明書発行願(在学時の氏名を記入)
  • 証明書料金(おつりのないようご用意ください)
  • 身分証明書(本人の確認のため、窓口でご提示いただきます)
  • 郵送で受け取りの場合は返信用封筒(角2または角3サイズ、住所氏名記入、180円切手貼付)
窓口受付時間

平日 9:00~17:00

  • 夏季・冬季休業・行事等により受付時間を変更する場合があります。事前にお電話ください。
受け取り方法

受付から3日後(土日祝除く)からの受け渡しになります。
ただし夏期・冬期休業や行事等により3日以上かかる場合がありますので、余裕を持ってお申し込みください。
受け取りは本人または家族のみとなります。

郵送による申し込み・受け取り方法

以下を現金書留にてこども教育宝仙大学事務部までご郵送ください。
不備がある場合は返送が大幅に遅れますのでご注意ください。

郵送するもの
  • 身分証明書(運転免許証、保険証、年金手帳、住民基本台帳カードなど)のコピー
  • 証明書発行願(在学時の氏名を記入)
  • 証明書料金(おつりのないようご用意ください)
  • 返信用封筒(角2または角3サイズ、住所氏名記入、140円切手貼付)
郵送受付時間

随時受け付けますが、到着が土日の場合や、夏期・冬期・春期休業期間中は返送まで時間がかかります。 余裕を持ってお申し込みください。

受け取りについて

到着から3日後(土日祝除く)からの返送になります。
返送先は本人のみとなります。

証明書発行願ダウンロード

英文証明書の発行

窓口での申し込み・受け取り方法

以下をご用意のうえ、こども教育宝仙大学事務部窓口にて申し込んでください。
申込者は本人または代理人(家族のみ)に限ります。
なお、「英文証明書発行願」は窓口でも用意しています。

用意するもの
  • 英文証明書発行願(在学時の氏名を記入)
  • 証明書料金(おつりのないようご用意ください)
  • 身分証明書(本人確認のためご提示いただきます) 
  • 郵送で受け取りの場合は返信用封筒(角2または角3サイズ、住所氏名記入、140円切手貼付)身分証明書(本人確認のためご提示いただきます)

代理人が申し込む場合:卒業生本人の身分証明書(運転免許証、保険証、年金手帳、住民基本台帳カードなど)のコピー

  • 英文証明書発行願には、提出先の名称、住所、電話番号、使用目的を記入する欄があります。この欄が空欄だと発行できませんのでご注意ください。
窓口受付時間

平日 9:00~17:00
※夏季・冬季休業・行事等により受付時間を変更する場合があります。事前にお電話ください。

受け取り方法

受付から7日後(土日祝除く)からの受け渡しになります。
ただし夏期・冬期休業や行事等により3日以上かかる場合がありますので、余裕を持ってお申し込みください。
受け取りは本人または家族のみとなります。

郵送による申し込み・受け取り方法

以下を現金書留にてこども教育宝仙大学事務部までご郵送ください。
不備がある場合は返送が大幅に遅れますのでご注意ください。

郵送するもの
  • 卒業生本人の身分証明書(運転免許証、保険証、年金手帳、住民基本台帳カードなど)のコピー
  • 英文証明書発行願(在学時の氏名を記入)
  • 証明書料金(おつりのないようご用意ください)
  • 返信用封筒(角2または角3サイズ、住所氏名記入、140円切手貼付)
  • 英文証明書発行願には、提出先の名称、住所、電話番号、使用目的を記入する欄があります。この欄が空欄だと発行できませんのでご注意ください。返信用封筒(角2または角3サイズ、住所氏名記入、140円切手貼付)
受け取りについて

発行願到着から7日後(土日祝除く)からの返送になります。 返送先は本人または代理人(家族のみ)となります。 海外への発送はいたしません。
なお、到着が土日の場合や夏期・冬期・春期休業期間中は返送まで時間がかかります。 余裕を持ってお申し込みください。

証明書発行願ダウンロード

お問い合わせ

こども教育宝仙大学 事務部証明書係

〒164-8631 東京都中野区中央2-33-26
TEL:03-3365-0267

その他以下の場合は対する機関にお問い合わせください。