検索

宝仙の就職

社会の変化に順応する2 つの免許・資格の取得

本学では幼稚園教諭Ⅰ種免許状と保育士資格の両方を、同時に取得することができます。
現在、幼稚園では通常4時間の保育終了後や夏休み・冬休みの長期休業期間に「預かり保育」を実施しているところが大半を占めるようになりました。一方、保育所においては保護者が働いていない子育て家庭への支援が広がるなど、幼稚園と保育所の垣根が低くなってきています。このような流れのなかで、2006(平成18)年に「認定こども園制度」が誕生し、2015(平成27)年4月から子ども・子育て支援新制度がスタートしました。
こうした、こどもを取り巻く社会背景のもと2つの免許・資格をもつことは、保育者としての活躍の場を広げ、将来のキャリアデザインを描くうえでも、さまざまな可能性をもたらします。
さらに本学では、公益社団法人全国保育サービス協会が認定する「認定ベビーシッター」資格の取得もできます。

幼稚園教諭一種免許状

保育士資格

卒業後の主な進路

  • 幼稚園
  • 保育所
  • 児童福祉施設(乳児院、児童養護施設、知的障がい児施設など)
  • 民間企業

幼児教育・保育の双方の技術・知識を併せ持つ総合的な専門家として、幼稚園、保育所、乳児院、児童養護施設などの児童福祉施設他、民間企業などへ就職します。

進路状況

確かな就職実績を誇るこども教育宝仙大学

こども教育宝仙大学は、90年にわたる幼児教育・保育者養成の歴史に支えられた高い就職率を保持する大学です。卒業生のほとんどが幼稚園や保育所、更には認定こども園、児童福祉施設、幼児関連商品等を扱う民間企業など、こどもに関わるさまざまな仕事に就いています。
保育の現場で活躍する卒業生の評価も高く、応えきれないほどの求人票が大学に集まり、2022年度は幼稚園、保育所からの求人数は1,500件、学生一人あたりの求人数は約15件にのぼりました。
将来、幼児教育者や保育者をめざす皆さんにとって、宝仙生が築いてきた信頼とネットワークは、確実に就職の夢をかなえるための大きな支えとなるはずです。

学生一人あたりの求人数
2022年度実績
15

就職先

就職内定率・就職内定内訳(2022年度卒業生)

 

幼稚園

  • 東京都
    町田自然幼稚園/田無向ヶ丘幼稚園/やはたみずのとう幼稚園/めぐみ幼稚園/洗足うさぎ幼稚園/大和富士幼稚園/朋愛幼稚園/秋川文化幼稚園/笹塚幼稚園/藤幼稚園/やはた幼稚園/
    調布たちばな幼稚園/中野たから幼稚園/上ノ原幼稚園
  • 神奈川県
    柿の実幼稚園/富士幼稚園/荏田南幼稚園
  • 埼玉県
    篭原若竹幼稚園/けやき幼稚園
  • 千葉県
    真間山幼稚園

保育所

  • 東京都
    あきみ保育園/社会福祉法人清遊の家/社会福祉法人東京児童協会/獅子吼保育園/光徳保育園/祖師谷わかば保育園/貫井保育園/かすみ台保育園/ /まつぼっくり保育園/練馬二葉保育園/成城つくしんぼ保育園/ 杉並たかいどいちご保育園/草花保育園/亀戸浅間保育園/こぶし保育園/ すこやか園(ゾウ)/立川柴崎保育園/ 愛星保育園/小岩みどり保育園/アルテ子どもと木幼保園
  • 神奈川県
    すこやか溝口保育園
  • 埼玉県
    社会福祉法人あゆみの会/太陽園
  • 千葉県
    森のまちひなた保育園/アンデルセン保育園

認定こども園

  • 東京都
    東村山むさしの認定こども園

企業立保育所

  • 東京都
    HITOWA キッズライフ 太陽の子保育園/ジール・チャイルドケア(株)Baby Home/
    ライクキッズ株式会社にじいろ保育園/株式会社アンジェリカ豊玉北えほん保育園

その他施設

  • 東京都
    滝乃川学園/むらさき愛育園/母子生活支援施設ベタニアホーム

公務員・社会福祉事業団

  • 東京都
    渋谷区/新宿区/大田区/港区/文京区/渋谷区社会福祉事業団/東京都福祉事業団

一般企業

  • 東京都
    株式会社就職情報ネットワーク/株式会社ウィルオブ・コンストラクション/株式会社エスシーグループ/株式会社夢真

以上

令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度