検索

HOSEN NEWS

2/16(日)オープンキャンパスレポート!

投稿日2025/2/25

2月16日(日)に今年最初のオープンキャンパスを開催しました。
ご来校いただきました皆様 本当にありがとうございました!

SPプログラム

HOSENの保育を知る~大学で保育を学ぶ~

教員より「大学での保育の学び」についてご説明した後、学生スタッフを中心に「絵本」をテーマとした講座を行いました。
様々な絵本の紹介や、大型絵本の使い方などのレクチャーの後、最後は来校者の皆さまにも参加していただき「おおきなかぶ」の劇を発表しました!

来校者の声(アンケートより抜粋)

・おおきなかぶの劇に参加して、緊張したけど楽しかったです。

劇が面白かったです! 大学生の方の読み方の工夫がすごかったです!

・説明が丁寧でとても分かりやすかったです。絵本の読み聞かせや、参加型のものもあり楽しんで見ることができました。 など

 

HOSENの入試まるわかり講座

1-2年生を対象として入試制度全般の説明を行いました。

通常プログラム

ようこそHOSEN 保育って楽しい!

2025年度から始まる3コース制を交え、分かりやすくこども教育宝仙大学について説明しました。学生スタッフ2名も参加し、本学を選んだ理由や実習の体験談をお話しました。

来校者の声(アンケートより抜粋)

先生と学生との距離が思ったより近くて、大学生活が楽しそうだなと思った。学生さんの実際の話を聞くことができて面白かった

・宝仙で学べること学校の雰囲気を詳しく知れて、とても参考になった。

授業のことや入試のことを知ることができたのですごく良かったです。

・とても特徴のある大学で、良い印象を受けました。 など

 

キャンパス見学

少人数グループに分かれ、学生スタッフがキャンパスの主な施設をご案内しました。 設備の情報だけでなく、実際に行った授業の感想や、どのように利用しているかなど、学生ならではの視点でご説明しました。

来校者の声(アンケートより抜粋)

・学校見学できて、どんな施設があるのか見れて良かったです。

明るく笑顔で話してくれて嬉しかった

・優しく接して下さって説明の仕方が素晴らしく分かりやすかったです。

・大学の雰囲気があたたかくて良いと思いました。

オープンキャンパスの1日short動画🎬

 

個別相談

保育留学、入試形態、保育心理コースなど、さまざまなご質問に本学の教員がお答えしました。

 

来校者の声(アンケートより抜粋)

・個別相談で入試のことを詳しく知ることができて良かったです。 など

 

大学生に聞いてみよう

「サークルは何がある?」「髪を染めるのはOK?」「ピアノが不安です…」「実習はどんなことをする?」など、授業や学生生活に関する疑問や不安に思っている事について、学生の視点から丁寧にお答えしました。

来てくれた方にはお菓子プレゼント♡
来校者の声(アンケートより抜粋)

みんな笑顔で話しやすかったです。何を聞いたらいいか困っていても色々話してくれてとても助かりました。

優しくて楽しい人が多くて良かったです。

・学生さん達も職員の方達も親身になって話を聞いてくださって良かった。 など

次のオープンキャンパスは

2025年

3/9(日)

3/23(日)

です!

オープンキャンパスの詳細・お申込みはこちら

引き続き様々な企画をご用意して、スタッフ一同、皆さまのご来校を心よりお待ちしています。

「皆様のご来校、お待ちしてます!!」教職員一同・学生広報スタッフより