2018年09月28日
今年の「ほうせんスポーツDAY」は雨で1日延期となりました。当日は気持ちの良い天気の中で行うことができました。
“親子でスポーツを楽しむ日”みんな身体をたくさん動かして頑張りました。
![]() |
![]() |
オープニング。ちょっぴり緊張ぎみの年長組。代表の言葉と「チクサクコール」で始まります。 | 「よーいどん!!」ゴールにいるお父様、お母様のところまで一生懸命走ります! |
![]() |
![]() |
子どもたちはお面を付けてかわいいおさるに大変身。木登り上手なおさるさん。おとなバナナと体操したり踊ったりみんなで楽しみました。 | 大人も子どももしっぽをつけてどっちが多くしっぽを取れるか競争です。
親も子もしっぽを取られないように一生懸命走りました。 |
![]() |
![]() |
親子で気持ちを合わせて走ります。
「がんばれー!!早く、早く!」応援されて更にスピードアップです!! |
仲間と気持ちを一つにして演技をします。綺麗なメリーゴーランド、それぞれが立派な演技を見せてくれました。 |
![]() |
![]() |
今年も白熱、学年対抗綱引き!!子どもたちにも負けないほどにお父様やお母様が精一杯の力を出し切りました。先生たちの応援にも力が入ります。
今年は年中組の優勝でした!! |
クラスみんなの思いをバトンにのせて1人ひとりが自分のもてる力を精一杯出して、走ります。「がんばれー!!負けるなー!!」 |
2018年09月13日
来週のスポーツDAYにむけて、それぞれの学年が楽しみながらも
目標にむかって頑張っている姿をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
年少組と空組は、おさるさんになってバナナのダンスを踊ります。 | 遊んでいる時もお面をかぶっておさるさんに。お料理上手なおさるさん。「おいしいごはんを作ります」 |
![]() |
![]() |
「よーいドン」「はやくはしって・・・まけないよ」 | 大玉ころがし練習中!!「これなら白組に勝てるね」 |
![]() |
![]() |
年長組は、リレーの練習 「きょうはどこのクラスが勝つかな!!」広いグランドでどのクラスも本番さながら真剣に走る姿は、さすが年長組です |
2018年09月04日
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
夏休みの間様々な経験をし、心身共に大きくなった子どもたちは、久しぶりの友だちとの再会に喜び、友だちや先生に夏休みの楽しかった出来事を嬉しそうに話している姿がありました。
始業式では、夏休みを無事に過ごせた感謝の気持ちと、2学期も楽しく元気に過ごせますようにと手を合わせ、おつとめをしました。先生たちからは、2学期にある楽しい行事の紹介を、歌にあわせて教えてもらいました。
![]() |
![]() |
献灯献華をおつとめ当番の年長組がしっかりと務めてくれました | 心静かに、お釈迦様に手を合わせます。「2学期も楽しく元気に過ごせますように・・・」 |
![]() |
![]() |
「楽しい夏休みでしたか?」園長先生のお話もよく聞いていました | ♪さぁ今日から2学期はじまるよ~♪『たのしいな2学期』の歌を聞いて、
これからある様々な行事を楽しみにしている子どもたちです |