2017年10月31日
雨の続く今年の秋、唯一の秋晴れの中、親子で新宿御苑へ園外保育に行ってきました。
広い広場で思い切り走ったり、秋の自然を見つけたりしながら楽しい一日を過ごしました。
![]() |
![]() |
お母さんの所まで「ヨ~イドン!」 | 「ねこさんねこさん何が好き?」「おいしいおいしいネズミ!」「きゃ~逃げろ~」お母さんのお家に逃げれば大丈夫! |
![]() |
![]() |
坂道コロコロ「楽しいね~」 | ママが発見「みてみて~蝉の抜け殻があったよ」 |
![]() |
![]() |
ほらこっちにはカマキリもいたよ「あ~カマキリ!?」 | 大きな葉っぱにお顔を隠して「いないいないばぁ~!!」 |
![]() |
![]() |
園長先生にも「いないいないばぁ~!!」「わぁビックリした!」 | 「ママたちは見ててね」自分たちでお弁当の準備も頑張って、ママの作ったおいしいお弁当をいただきました |
2017年10月04日
明治神宮へ園外保育に出かけました。バスを降りてから広場までは秋の虫の音を耳にしながら歩き、
季節の移り変わりを感じました。
![]() |
![]() |
みんなで歌をうたいながら海賊体操をしました。 | 各クラス色白チーム、6チームに分かれてタッチリレーのスタートです。
「いちについて、ヨーイドン!!」 |
![]() |
![]() |
思い切り走ってポイントマーカーにタッチ。
どこのチームがはやいかな。 |
どんぐりやまつぼっくりがたくさん落ちて
いました。「先生ここにもあるよ!」 |
![]() |
![]() |
みんなで先生の所まで走ります!
「ここまでおいでー!」 |
「見て見て、バッタ捕まえたよ!」
「とんでいかないように、そーっとね。」 |
![]() |
|
クラス毎にお弁当。
丸を作るのも上手になりました!広い空の下みんなで食べるとおいしいね。 |
2017年10月04日
ほうせんスポーツDAYでかけっこを経験したり、年長組が行ったパラバルーンを体操教室で体験したり、スポーツの秋を満喫しています
![]() |
![]() |
おかあさんめがけて「よーいどん!!」みんな 元気に走りました | 「いちにーの ふわ~ん」大きなパラバルーンの 山ができました |
![]() |
![]() |
「よいしょ、よいしょ」おおきいお山をのぼります | 「やったー!」てっぺんにはおへそもあったよ |
![]() |
![]() |
お山の中に入ってみると、「うわ~!!大きい。」 | 今度はテントの中にかくれんぼ。
「ポンポンポン」天井までジャーンプ! |
2017年10月03日
吹く風も心地良く秋を感じる良い季節になりました。楽しかったほうせんスポーツDAYも終わり、身体を動かして遊ぶことを楽しむ子どもたちと3回目の園外保育に出かけました。
明治神宮の広い芝生の上で、思い切り走ったり、どんぐりや虫など園では見かけないものを発見したりと自然に触れて遊んできました。
お弁当の支度も自分たちで出来るようになってきました。来月の園外保育も楽しみにしている子どもたちです。
![]() |
![]() |
みんなで一緒に「おおかみさん今何時?」をして
遊んだよ
|
広い芝生でまねっこ遊びもたのしいね♪こんなこと、こんなこと、できますか♪ |
![]() |
![]() |
みんなでかくれんぼ!みつからないように
静かにね!
|
森の中にはなにがあるのか・・・探検だ!! |