2017年09月30日
今年は雨で「ほうせんスポーツDAY」は1日延期となりました。当日はとても気持ちの良い天気の中で行うことができました。
親子で思いきり身体を動かしながら競技に参加したり、大勢の方の応援を受けながら年長組がパラバルーンやリレーを頑張ったりして、みんなで「ほうせんスポーツDAY」を楽しみました。
![]() |
![]() |
オープニングは、年長組の代表の言葉と元気な「チクサクコール」で始まりました | 「満3歳・年少組 ペンギンサンバ」 手作りのお面を付けてかわいいペンギンに変身♪大人ペンギンと踊ったり、空を飛んだりして楽しみました |
![]() |
![]() |
「満3歳・年少組 かけっこ」 ゴールにいるお父様、お母様のところまで走りました!!最後までがんばって走りましたね♪ |
「年中組 タイヤ引き」 お父様が引っ張るタイヤの上に、落ちないようにバランスを取って・・・ 力を合わせて頑張りました!!大人の力強さも感じることが出来ました |
![]() |
![]() |
「年長組 ボールリレー」 親子で気持ちを合わせて落ちないように、ボールを運んで競い合いました。「がんばれー!!早く、早く!」どのクラスも応援に力が入ります |
「年長組 パラバルーン」 仲間と気持ちを一つにして演技をします。綺麗なメリーゴーランドが出来ました |
![]() |
![]() |
「父母競技 学年対抗綱引き」 今年も白熱、学年対抗綱引き!!お父様やお母様が精一杯の力を出し切りました。今年は昨年度に続き、年中組の全勝の優勝!!「大人の力ってすごいなぁー!!」 |
「年長組 クラス対抗リレー」 「がんばれー!!負けるなー!!」応援にも力が入ります。1人ひとりが自分のもてる力を精一杯出して、バトンを繋げます |
2017年09月19日
秋晴れのさわやかなお天気の中、子ども達だけで初めての園外保育に行きました。
大型バスに乗って、歌を歌ったり、手遊びしたりして楽しく新宿御苑に向かいました。
新宿御苑に着いて広い芝生に大興奮!!みんなで寝転がったり、ゲームをしたりと身体を動かして楽しみました。公園の中を探検した後は、お待ちかねのお弁当タイム!
シートを敷いてお弁当の準備、全部自分で頑張りました。
お母様の作ってくれた美味しいお弁当、みんなで食べると更に美味しくなりました。
次の園外保育も楽しみにしている子どもたちです!!
![]() |
広いところで走ると楽しいよ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しいお弁当いただきます!! |
![]() |
![]() |
![]() |
また遊びに行こうね♪ |
2017年09月07日
夏休み明け、様々な行事の多い二学期。一学期は野菜の栽培をした花壇に花苗を植えました。
花苗やスコップの準備をして、「花の色の並べ方、どうしましょう?」あれこれ並べ変えながら相談して植えました。
子どもたちは「何してるの?」「手伝ってあげる!」と興味をもって眺めたり、ジョウロやスコップを持って来て手伝ったりと楽しい体験になりました。
園庭が明るくなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年09月05日
森組の稲そうたさんのお母様が、大学時代に学んでいた「ハンドベル」の演奏を年長組に聞かせてくださいました。
大学の音楽演習室に集まり、美しい音色にうっとりと耳を傾けました。
![]() |
![]() |
稲そうたさんのお母様、大学時代のお友だちお二人と、ピアノ伴奏とハンドベル演奏もしてくださった虹組の本定ひかりさんのお母様で、「ミッキーマウスマーチ」や「さんぽ」など子ども達のよく知っている曲から、クラッシックまで、様々な演奏を聞かせてくださいました
|
9月生まれの子ども達と、先生達も参加して「きらきらぼし」の合奏をさせていただきました。ハンドベルの重さや、音の響き、和音の美しさなどの貴重なを体験しました |
![]() |
|
最後はアンコールで皆が良く知っている「虹」を演奏してくださり、
子ども達も手話をしながら口ずさみ、暖かな感動に包まれました |
2017年09月05日
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
夏休みの間様々な経験をし、心身共に大きくなった子どもたちは、久しぶりの友だちとの再会に喜び、
また、友だちや先生に夏休みの楽しかった出来事を嬉しそうに話している姿もありました。
始業式では、夏休みを無事に過ごせた感謝の気持ちと、2学期も楽しく元気に過ごせますようにと手を合わせ、おつとめをしました。先生たちからは、2学期にある楽しい行事の紹介を、歌にあわせて教えてもらいました。
![]() |
![]() |
心静かに、お釈迦様に手を合わせました。「2学期も楽しく元気に過ごせますように・・・」 | 「どんな夏休みでしたか?」園長先生のお話もよく聞いていました |
![]() |
|
♪さぁ今日から2学期はじまるよ~♪『たのしいな2学期』の歌を聞いて、行事に期待
している子どもたちです |