2017年05月11日
各学年に分かれて「おつとめ」をおこないました
【学年参り 年長組】
念珠の意味や使い方を知り、静かな気もちで参加する
![]() |
![]() |
昨年の年長組から引き継いだ、お数珠をもちお参りをします しっかりと姿勢を正す姿は、さすがに年長組です
|
「はじめての「おつとめ当番」です舞台の上で少しドキドキしたけれど、立派におつとめをしています |
![]() |
![]() |
皆さんの姿を見て、さすが年長組だと関心しました」と園長先生からお褒めの言葉を頂き、嬉しい気もちになりました | クラスにもどり 素話「かがやく カラス」を聞きました
素話を通して、人に思いやりの気もちをもつ事の大切さがわかりました |
【学年参り 年中組】
仏様を近くで拝み、身近な存在と感じる
![]() |
![]() |
「今日はいつも皆さんを見守って下さっている おしゃかさまに手をあわせましょ う」と先生の言葉で姿勢が良くなります | おしゃかさまをみて、手を合わせ拝みます |
![]() |
![]() |
園長先生のお話を聞く表情は、真剣そのもの | 素話「さるのはし」のお話を聞くことで、人のために役立つ嬉しさを知りました |
【クラス参り 年少組】
おしゃかさまの存在を知り、間近で手を合わせる
![]() |
![]() |
「お釈迦様は、右手を上に、左手を下にして立っていらっしゃるの・・」先生がお釈迦様のお姿を説明します | 子ども達は仏壇のお釈迦様を興味深々に見つめています
初めて間近に見ることが出来、存在を感じた時間でした |
【最年少 空組】
お釈迦様に手を合わせてみる
![]() |
![]() |
「皆が手を合わせると、お釈迦様が出てきますよ・・」
ステージの幕が開き、お釈迦様が見えるとビックリした様子! |
「この方がお釈迦様ですよ」
お釈迦様を見た子ども達は、皆不思議そうな顔で見つめています |
2017年05月10日
花壇に咲いていたチューリップが終わり、年長組と年中組で夏に向けて
野菜の苗を植えました。年長組は「とうもろこし」と「トマト」
年中組は「きゅうり」と「ピーマン」を植えました。
苗に生命を感じながら、美味しい野菜が収穫できるように優しく土を被せ、
水をあげました。そして、少しずつ大きくなり、変化していく様子を観察し
ながら、大切に育てていこうと話し合いました。
「早く育つといいな♪」
<年長組> トマト・とうもろこし
![]() |
![]() |
<年中組> きゅうり・ピーマン
![]() ![]() |
|
![]() |
<年長組>
毎年年長組で引き継いでいる『朝顔の種』を植えました。
「いつごろ芽が出るのかな?」「幼稚園きれいな花が咲くといいな」
![]() |
2017年05月01日
年中組になって初めての誕生会。今日は4月生まれの子どもが主役です!会の中で、インタビューに答えたり、大縄跳びに挑戦したりして、たくさん活躍しました。
最後には先生たちが作った「5歳のバッチ」をもらって大喜び♪このバッチには5つの心の色がついている特別なバッチです。
皆でお祝いしたり、歌を唄ったり、お楽しみの劇を観たりして楽しい誕生会になりました。
![]() |
![]() |
皆の前でインタビュー。「クラス・名前・好きな遊び」を発表します!ドキドキしながらも、大きな声で言うことができました。 | 大縄跳びに挑戦!「とーりのようにジャンプしよう♪」 「1回・2回・・・・5回!おめでとう!」 |
![]() |
![]() |
大きな鳥が「5歳のバッチ」をもって、お祝いにかけつけました | プレゼントのバッチを先生からつけてもらいました。 「特別なバッチ」、誇らしげな表情です。 |
![]() |
![]() |
お楽しみは、「おかしなおばけちゃん」の劇です。大人には見えないおばけの子どもが、色々ないたずらをするお話です | クラスでは5本のろうそく消しをしてお祝いしました。 4月生まれの子どもたち。お誕生日おめどうとう! |
2017年05月01日
4月27日、平成29年度の母の会総会と講演会が行なわれました。
今年は出席者の数が多く予想されたため、大学の体育館で行ないました。
![]() |
![]() |
園長先生ご挨拶幼稚園は今年90周年を迎え、創立者の思いを保育に活かし、感応の心を大切に教員は努力して参ります。お母様方には母の会の会員として、活動に積極的にご参加頂き、園へのご協力もお願いいたします | 新幹事長ご挨拶今年の目標は「園の下の力持ち」です。会員の皆様と力を合わせて、1年間活動して参ります |
![]() |
![]() |
講師の先生は、フィギュアスケートコーチでご活躍の佐藤信夫先生です。「フィギュアスケートの歴史と子どもの指導」のテーマでお話頂きました。 | 大勢のお母様方が出席されました。真剣な顔になったり、笑顔になったりしながらお話を聞いていました。 |
2017年05月01日
さわやかな春の日差しの中、ベストリッチクラブが始まりました
![]() |
![]() |
せんせい あのね。。。」困ったことは先生にお話すればだいじょうぶ | できたー!!おおきな砂場楽しいね |
![]() |
![]() |
ピチャピチャ チャプチャプ 冷たくって気持ちいい | クレヨンでぐるぐる模様。こいのぼりを作りました。上手にできたでしょ? |
![]() |
![]() |
♪~やねよーり たかい こいのぼり~♪春風で泳ぐこいのぼり。みんな元気に大きくなーれ!! | 遊んだ後はおやつの時間。「いただきます」は、できるかな? |