2017年03月23日
第90回卒園証書授与式が行われました。
卒園児85名全員が保育を修了し、教職員、学園関係者、ご家族が見守る中、晴れやかな気持ちで幼稚園を巣立っていきました
![]() |
![]() |
卒園児がおしゃか様に献花をして
入場します。立派な姿に成長を感じました |
園長先生から卒園証書を頂きました。
しっかりと目を見て、嬉しそうな姿に ご家族も教職員も胸が熱くなりました |
![]() |
![]() |
先生方とお母様方とで歌う「よろこびのうた」
旧職員が作った歌です。全ての歌が本園の 関係者が作った歌で式が行われました |
年中組の代表のお祝いの言葉です。
「年長組ありがとう。あとは僕たち私たちに 任せてください!」可愛らしい姿の中にも ちょっぴり誇らしげな年中組でした |
![]() |
|
理事長先生をはじめ、いろいろな方に
お祝いをしてもらいながら、立派に式に 参加した卒園生です。幼稚園で育んだ 心を大切に、大きくなってください |
2017年03月15日
今日は修了式です。一年間無事に過ごせたことをお釈迦様に感謝しながらおつとめを行いました。先生方が献灯・献華する中、年中、年少、空組は静かに手を合わせました。園長先生から、一つ大きくなることで、名札が新しくなるお話し、春休みの過ごし方などを聞き、進級に期待しながら参加する様子が見られました。年長組は、明日の卒園式で最後のおつとめを致します。
![]() |
![]() |
![]() |
2017年03月09日
今日はベストリッチクラブの修了式。
「ひとつ大きくなっておめでとう」とお祝いしていただき嬉しい子ども達です。
![]() |
![]() |
クラスの先生が代表して園長先生から修了証を
いただきます |
クラスに戻り修了証をいただきました |
![]() |
![]() |
「おめでとう」と言われると「ありがとう」
と言えるようになりました |
楽しいことをする時はお母様のお膝に座って
見ることもできるようになりました |
![]() |
![]() |
名前を呼ばれると一人で先生のところに
来られるようになりました |
担任とお母様とで成長したところを話し、
改めて大きくなったことに感激しました |
ご家族の方には、雨の日も雪の日も、眠った子どもを抱っこしながらも毎週通ってくださったこと、
いろいろとご協力いただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
子どもたち、できることがたくさん増えましたね。また、元気に幼稚園に遊びに来てください。
2017年03月08日
年長組が卒園するまで、残り1週間となりました。
今日は年長組と年中組で2階の使い方や様々な当番活動などの引継ぎをしました。
2人組・3人組になり、2階デッキの遊具の場所や、遊び方、約束事や2階にある部屋の紹介、行ってはいけない場所を教えてもらいました。
年中組は真剣に話を聞き、憧れの年長組の生活を楽しみにしている姿があり、年長組は様々な思いを胸に引き継いでいる様子がありました。
![]() |
![]() |
ペアになって「2階のやくそくはこんなにあるよ!」 | 「本は借りたら元の場所に返してね」「こっちは小学校だから行かないでね」 |
![]() |
|
一緒に遊ぶのもあと少し「年長組元気でね!」 |
2017年03月07日
プレイルームに集まって、3月の誕生会を行いました。3月生まれの子どもたちは入園してからずっと自分たちの誕生日がくるのを楽しみにしていました。
みんなにお祝いされて素敵な笑顔が溢れる会になりました。
これでみんな4歳になったね♪
![]() |
![]() |
今日でみんなが「4さいの森」でのお祝いができたね!!キラキラのガオ君も一緒にお祝いしてくれたね! | ドキドキするけど、プレゼントをもらったので「ありがとう!」って言えたよ |
![]() |
![]() |
インタビューに答えたら勇気の実を貰えるんだ♪うれしいね | クラスでもみんなでお祝いしたよ♪ ロウソクを吹き消して・・・願い事が叶いますように☆ |
![]() |
|
みんなが4歳になったお祝いに、ケーキを食べたよ♪「おいしいね! あま~い!!」 |