2015年11月02日
今日は、楽しみにしていた「いもほり遠足」でした。長靴を履いて、準備万端の子どもたち!バスに乗りあらはた園に向けて出発します。子どもたちは夢中でいもほりをしていました。土の感触を肌で感じたり、引っこ抜いたときに芋がくっついていることに喜んだりしている子どもたちです。収穫したたくさんの重たい芋をもって、幼稚園に帰ってきました。
![]() |
芋の掘り方の説明を受けています。早く掘りたい子どもたちです。 |
![]() |
![]() |
いもほり開始!モグラのように一生懸命掘っています。土に隠れている芋をみつけると、必死になってほり、取れた芋を見て大喜びしている子どもたちです。 | |
![]() |
![]() |
「みて!みて!こんなに大きいお芋がとれたよー!」 | 芋を掘ったあともきちんと片付け。引っこ抜いたつるを一箇所に集めます。「あらはた園さん、たくさんのお芋ありがとうございました。」 |
2015年11月02日
今日は園庭が動物園に大変身!ヒヨコやウサギ、ヒツジにブタ、ミニチュアホースなど
たくさんの動物が遊びに来てくれました。動物の温もりを感じ、小さな生き物にも
命があることを知りました。移動動物園の方に抱き方などを教えていただき、
さっそく動物たちと触れ合いました。子どもたちはえさをあげることを楽しんだり、
怖がりながらも何とか撫でてみたりしていましたが、最後にはどの子どもも
親しみをもって動物たちと接する様子が見られました。
たくさんの子どもたちと触れ合った動物たちも本当にご苦労様。
そして、楽しい一日をありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |