2012年05月29日
雨の中の園外保育。いろんな発見ありました!
お天気が心配でしたが、傘をもって園外保育にでかけました。今日は、クラス行動ではなく『女の子チーム』と『男の子チーム』に分かれ先発・後発で出発し、新宿御苑で待ち合わせ。
再会できたとき、大きく手を振りキラキラの笑顔で喜び合いました。活動が終わるころにポツポツと雨が・・・ でも、大きな桜の木が傘になり、皆でおいしくお弁当を食べました。
女の子チームは、虫めがねでじっくり観察 「小さい花にも花粉があるんだね |
男女みなでいろいろリレー 「力を合わせて、優勝するぞ」 |
桜の木の下でお弁当 「はっぱの傘大きいね。雨から守ってくれるから大丈夫」 |
男の子チームは、傘をもってお散歩 「雨が池に降ると水玉模様になるんだね」 |
2012年05月18日
伊藤先生と遊ぶのは楽しい!!
ピアノの音が鳴っているときは歩きます ピアノの音が止まったらみんなも止まります |
|
![]() |
|
歩くのがじょうずになったら、ギャロップで「パッカパッカ」 お馬さんになって走ったり、止まって「トントン」手をたたきます |
|
シフォンのスカーフを音にあわせてゆらゆら揺らしてみました 頭にのせて、落ちないように「そーっと、そーっと」 年少組もリトッミクが楽しくなってきました |
2012年05月18日
楽しみに待っていました伊藤先生!!
手のサインをつけながら、ドレミの音階を歌います ♪~ドドソソララソ ファファミミレレド~♪ 年長組は「きらきら星」もじょうずに歌えます |
|
二人組になり、シフォンのスカーフを使って、「キラキラ星」の 曲にあわせてフレーズごとに友だちに渡します |
|
忍者になって変身ごっこ!! 「カーネーションになるの術」「大型バスになるの術」 年長組は、友だちと一緒に楽しんでいます |
2012年05月18日
今日はどんなことをするのかな?
♪~パンパンパン屋さんにお買い物 サンドイッチに~♪ 今日は知ってる手遊びで遊んだよ!! |
「ティティタ」と言いながら、床をノックしてみたよ、トントントン!! |
「ドレミの階段」下から上へドレミファソラシド~~♪ | 「ドレミの階段」下から上へドレミファソラシド~~♪ |
「ドレミの階段」下から上へドレミファソラシド~~♪ | シフォンのスカーフ揺らした後は、 友だちと一緒に「ハイ!ポーズ」 |
2012年05月18日
楽しみに待っていました伊藤先生!!
手のサインをつけながら、ドレミの音階を歌います ♪~ドドソソララソ ファファミミレレド~♪ 年長組は「きらきら星」もじょうずに歌えます |
|
二人組になり、シフォンのスカーフを使って、「キラキラ星」の 曲にあわせてフレーズごとに友だちに渡します |
|
忍者になって変身ごっこ!! 「カーネーションになるの術」「大型バスになるの術」 年長組は、友だちと一緒に楽しんでいます |