2011年12月13日
第2回目の理科実験教室!子どもたちは、とても楽しみにしていました。
宝仙祭のテーマは「恐竜」!そのために、9月に国立科学博物館にでかけ、興味・関心を
高めてまいりました。
小学校の先生もこのことをご存知で、今回はこのような計画をたてていただきました。
「前は、レインボーの綺麗なやつだったけど、今度は何だろう??」
好奇心旺盛の子どもたちは、早く理科室にいきたくて仕方ありません。
![]() |
![]() |
興味づけとして、3万年前の恐竜のビデオを見せてもらいました。 「すっげ~」 |
なぜ、3万年前だということがわかるのか、説明をしていただきました。 「さぁ、わかる人いますか?」 「ふるい??から・・・・」 答えは、出てきた骨や化石を見て調べるとわかるんです! |
![]() |
|
いよいよたくさんの地層のある石が配られます。触ったり、匂いをかいだり・・・ 「へんなにおいがする~」 |
|
![]() |
![]() |
トンカチとタガネを使って化石発掘スタート!!カンカンカン・・・ 「よ~しほるぞ!だけど、ほんとうにでてくるのかな~」 |
|
![]() |
![]() |
しばらくすると、化石を発見!! 「あ、化石だ!これ何の化石だ???」 |
小学校の先生も手伝ってくれました。 「はい、おさえてるからね!」 |
![]() |
|
プリントを見ながら、発掘した化石を調べました。 「これは、何て名前だろう???」 |
|
たくさんの小学校の先生にも手伝っていただき、大満足の中で化石の発掘を行えました。 子どもの中には、宝物にすると言っている子どももいました。 |
2011年12月08日
宝仙祭で遊んだ影遊び。今日は外が雨だったので、みんなで影遊びをして楽しみました。
OHP(オーバーヘッドプロジェクター)という機会で光を作り、自分の姿が影に写ることを喜んだり、影で形を作る経験をしました。子どもたちは自分の影が写ることに大喜び!クラスみんなで大笑いしながら影遊びを楽しむことができました。
![]() |
![]() |
影だけで友達の名前あてゲームをしました。この影は誰かな? | 「二つ結びしてる!○○ちゃんだ!」 |
![]() |
![]() |
「ん?男の子だと髪形が似てるからわかりにくいなぁ・・・」 ちょっと動くと「わかった!!○○ちゃん!」 |
男女のペアで影クイズを出しました。「これはな~んだ」 |
![]() |
|
2人で影を確認しながら力を合わせて作っています。 |
2011年12月06日
『お店屋さんごっこ』
先日の年少組のお店屋さんにお買い物に行き楽しんだので、空組もお金を作ってお店屋さんをしました。ぺろぺろキャンディー、チョコバナナ、やきいも、やきそばなどの品物も自分たちで作りました。
値段を「いくらですか?」と聞いても「???・・・」ですが、「何円ですか?」と聞くと「3円です」
と答える姿が可愛いです。
![]() |
![]() |
「バナナ味のあめ、くださいな」 | 「りんごどうぞ」「お金もどうぞ」 |
![]() |
![]() |
よーく選んでお買い物をしていました | 買った品物も美味しく食べました |
『舞台ごっこ』
歌と踊りが大好きな空組。音楽をかけると、CDデッキの前に立って歌う姿がありました。最近は自分たちで「よいしょよいしょ」と台を運び、ミニ舞台を作り歌って、踊って楽しんでいます。
![]() |
![]() |
お気に入りはアンパンマンソング! | 楽器やマイク?を持って楽しんでいます |
![]() |
![]() |
舞台に上がるときには・・・お面やスカートなどを身につけてなりきっています | 今日は特別! プレイルームの本当の舞台に上がり、曲に合わせて踊りました |
![]() |
|
気分はすっかりヒーロー、ヒロインです!!
|
2011年12月01日
担任交換保育や学年での活動を通して他クラスの保育者や友だちと一緒に遊ぶことが楽しいと思えるようになりました。そこで、やきそばやジュース、ネックレスなど子どもたちが作った品物を使ってお買い物ごっこを行い、交流を広げたいと思いました。お店屋さんになりきったり、お買い物をしたり、友だちとかかわっている子どもたちの姿をご覧下さい。
![]() |
![]() |
「どのお店にしようかな?」男女に分かれて自分がやりたいお店を決めました。 | 「いらっしゃい。いらっしゃい。お店屋さんだよ。開店しますよ~!」多くのお客さんが買いにくるように声を出して品物を売りました。 |
![]() |
![]() |
「ばななジュース1つ下さい。」「はい、どうぞ。」友達と言葉のやりとりをしながら、売ったり、買ったりすることを楽しみました。 | 「おすすめのアイスはいちごアイスです。」「じゃあいちごアイス1つくださいな。」お金もしっかり渡してお買い物。 |
![]() |
![]() |
年少組でお店屋さんをやっていると空組のお友だちも遊びにきました。 「このブレスレットかっこいいですよ」「1ついかがですか?」自分より小さいお友だちには優しく声をかけていました。 |
「みてみて~!私たちこんなにたくさん買っちゃった。」買ったものを嬉しそうに見せる姿がありました。 |
![]() |
|
お買い物をした後は、「僕はこんな物を買ったよ~!」と自分の買った品物を友達と見せ合ったり、「このジュースおいしいね。」と飲んだり食べたりしながらおかいものごっこを楽しんだ1日でした。 |