2010年11月30日
花組と鳥組で交流をしました。前日から楽しみにする姿があり、はやく触れ合いたいことを伝え、楽しみにする表情をする子ども達でした。普段の自由遊びから、何気なく声をかけあい、自分たちの遊びに誘いかける子ども達です。
![]() |
![]() |
♪4月生まれのおともだち~ランラララララおどろうよ~♪ 初めにダンスをしました。各月の子どもたちが呼ばれ、みんなの前でスキップをします。どの子も顔を見合わせ、楽しそうに踊っていました。 |
|
![]() |
![]() |
2人組みになって・・・ 「なべなべそこぬけ そこがぬけたら・・・・・」 意外と難しく、苦戦している様子も見られました。 「ここの中を通るんだよ」「うでをあげてね」 「む、む、むずかしいね」 |
|
![]() |
![]() |
ダンスの後は合同食事です。花組が手をとってトイレに案内します。小さい子どもたちは、初めて2階のトイレを使いました。 「こっちがトイレだからね」「こんでるときはまっててね」 優しく教えるお兄さん、お姉さん |
手洗い、うがいも連れていきます。初めて2階のテラスにきた鳥組は大興奮でした。 「はい、ならんでね~」 |
![]() |
|
歌の交換! 鳥組は、「きのこ」 花組は、「やまのおんがくか」です。お互いに一生懸命歌いあいました。 |
|
![]() |
![]() |
食事を配るのは、花組の当番です。小さい子どもから先に配ります。 「どうぞ」 「ありがとう」 名前の交換をしたり、遊びの話しをしたりしながら楽しく食事しました。 |
|
2010年11月22日
園庭いっぱいに広がる落ち葉。子どもたちの手に渡れば、とても楽しい遊びの材料にな
りました。「やきいもつくろう!」「フカフカのお布団にしよう」「ソファーもつくろうよ」
など、子どもたちのイメージはどんどん広がりました。
![]() |
![]() |
まだまだ足りないね…私向こうから集めてくるわ |
座りごこちは、どうかな!? |
![]() |
![]() |
ふかふかで、あったかいね! 100人寝られるお布団にしよう |
年少組もご招待!フカフカで気持ちいいでしょ |
2010年11月18日
前日に先生たちがどのような活動を行うのか子どもに紹介をし、当日までに自分で行いたい活動を決めて、各クラスに行く解体保育を行いました。
前日の活動を聞いて、友達と相談して決める姿や、興味Zヌ榲・鮖・辰瞳茲瓩觧僉⊆・・離・薀垢任粒萋阿鯀・峪僉・紳个房・・離・薀弘奮阿粒萋阿忙臆辰靴燭い箸い・僉・哨・薀垢陵・・箸里・・錣蠅魍擇靴澆砲靴瞳茲瓩觧僂覆鼻⇒諭垢任靴拭・br> 担任とは違う先生の指導を聞いたり、様々な活動を経験したりすることで、指示理解が深まったり、自分でどのような物を作るかじっくりと考えたり、他クラスの友だちと協力したりするきっかけとなります。
![]() |
![]() |
<ダンボールで家作り> 丈夫な家にするために、まずは壁が倒れない工夫を皆で考えました。土台をネジで固定する人、ずれないように床とくっつける人、ダンボールの壁を固定していく人・・・と、役割分担をして作っていきます。 |
家に必要なものは、「まど」「ドア」「トイレもあった方がいいね!」「2階も欲しいな」など、イメージを広げ友だちと協力して作ります。 |
![]() |
![]() |
<カルタ作り> 2人1組で役割を自分たちで決めて、文を考えて、文にあった絵を描き作りました。 他クラスの友達と一緒に相談する楽しさ、また難しさも感じている様子。でも出来上がったときには友達どうし見せ合い、カルタとりを楽しみにしていました。 |
全部出来上がったら、全員でカルタとり大会! 絵を見たり、文字で探したりしながら、目をきょろきょろさせて一生懸命探し、 カルタとりを楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
<OHP遊び> |
作った物をOHPを使い、大きなスクリーンに映して発表会! 大きく写ってビックリ!! 手元で作っているときと、光が当たったときとは、イメージが違い大感激していました。 |
2010年11月12日
今日は山組(年中)と森組(年長)が一緒に楽しい時間を過ごしました。
森組は、前日から「山組と何して遊ぼうか?」「ゲームやりたいなぁ」「ご飯も一緒に食べようよ!」と話をしていました。そして今日、一緒に猛獣狩りゲームをしたり、お食事をしたりして、まるで本当の兄弟のようにお互い接していました。
![]() |
![]() |
どちらのクラスも知っていて大好きな「猛獣狩りゲーム」 |
|
![]() |
![]() |
一緒にトイレ、手洗い、うがいをしました。山組は2階のトイレは初めて!準備ひとつでもワクワクしています。年長組の当番の手際の良さに目を丸くしていました。 | 森組が歌と手話を見せてくれました。 「山組も年長になればできるようになるよ!」 |
![]() |
![]() |
お姉さん、お兄さんの様子を真剣に見つめています。 | 「いただきます」 山組「どうしてお兄さんたちはたくさん食べられるの?」 森組「身体が大きくなるからだよ」 |
2010年11月07日
秋の自然でいっぱいの光が丘公園におうちの方とピクニックに出かけました。
今日は日曜日、お弁当をもって「サンデーピクニック」です。
![]() |
![]() |
みんな揃って園長先生からのお話です。 「今日はおうちの方と広い場所で思い切り遊びましょう」 |
|
![]() |
![]() |
年長組は、ポイント探しゲーム。30箇所を見つけるのは大変。 |
|
|
|
ゲームのあとは、パラバルーンで遊びました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
年中組は新しくなったアスレチックで遊びました。 |
|
![]() |
年少組はしっぽとりゲーム。 「お父さんのしっぽを取るぞー!」お父さんも取られないように逃げました。 |
![]() |
![]() |
そのあとは「どんぐりマップ」を持ってどんぐり探しをしました。「何種類集められるかな?」 |
|
![]() |
いっぱい遊んだからおなかもぺこぺこ。おむすび弁当おいしかった! |